■大掃除 2013.12.30


早いもので、今年も残すところ、あと2日となってしまいました。

 

連日、ご相談をいただいたり、ご挨拶回りでほとんど家に居られず、大掃除が全くできていない我が家・・・明日こそ、本腰入れて頑張ります!

■被害想定 2013.12.24


政府の中央防災会議は19日、30年間に70%の確率で起きると言われている、首都直下地震の被害想定を公表しました。

 

2004年、1万2千人だった死者数の想定は倍増し、2万3千人が死亡すると試算しました。火災による被害者の増加が見込まれています。

 

国の、経済被害額95兆円、避難者720万人と、衝撃的な数字が発表されました。

 

100年先には発生の恐れが高まる「大正関東型地震」の被害想定は、死者数最大7万人、経済被害額160兆円・・・信じられないような数字です。

 

しかし、建物の耐震化、出火防止、住民による初期消火訓練などにより、大幅に減らすことが出来ます。

 

是非、地域で様々な取り組みを行い、いざという時のために、万全の備えをしたいものです。

■クリスマスコンサート 2013.12.23


本日、小山内裏公園でクリスマスコンサートが開催され、用意した6曲の他にアンコールを頂き、合計9曲、歌わせていただきました。

 

お集まりくださった皆様、年末のお忙しい中、大変にありがとうございました!

 

■老人ホーム慰問 2013.12.22


今日は、老人ホームの慰問に行って参りました。

 

ヘンデルの「ラルゴ」はソロで、モーツァルトの「Ave verum corpus」、連続テレビ小説「だんだん」の挿入歌「いのちの歌」は、デュエットで歌わせていただきました。(*ちなみに、左側が私です。)

 

喜んでいただけて、良かったです。

 

 

 

明日は、小山内裏公園のクリスマスコンサートです。

コンサート自体は、13時からですが、私の出番は今のところ14時です。

 

お時間のある方は、是非おいでくださいませ!

■街頭演説 2013.12.22


12/21(土)、恒例になりました、村松市議との、街頭演説を、みなみ野駅前、南大沢駅前、京王堀之内駅前の3ケ所で行わせていただきました。

 

足を止めて、お聞きくださった皆様、大変にありがとうございました。

■みのべ弥生通信No10 2013.12.21


■排水溝設置 2013.12.19


多摩ニュータウン松が谷第2住宅(松が谷59番地)から、東中野に下りる急な坂道は、「降水量が多いと、水があふれてしまう状況で困っている」、とのご相談をいただきました。

 

そしてこのたび、排水の改良を求める地域の皆様のお声が実り、このように排水溝が設置されました!

■カーブ 2013.12.18


松木台公園のクランクに、カーブミラーが付きました!

 

見通しが悪い場所でしたので、本当に良かったです!

■消防団音楽隊コンサート 2013.12.14


本日、八王子市消防団音楽隊演奏会にご招待いただき、いちょうホールに行って参りました。

 

八王子市消防団音楽隊は、生業の傍ら地域防災活動の広報及び消防団士気高揚のために、日々演奏活動をされているとのこと・・・頭が下がります。

本当にありがとうございます。

 

初めて伺ったのですが、大ホールがほぼ満席で、びっくり!

人気のあるコンサートなんですね。

 

■クリスマスコンサート 2013.12.10


12/23(祝)、小山内裏公園におきまして、クリスマスコンサートが行われます。

私も、14時から30分間、歌わせていただくことになりました!

 

予定しているのは、シューベルトとカッチーニのアヴェマリア、アメージンググレイス、瑠璃色の地球、いのちの歌、花は咲くの6曲です。

 

お時間のある方は、是非のぞきにいらしてください!

■ガスパール・カサド 国際チェロコンクール 2013.12.2


「ガスパール・カサド 国際チェロコンクール in 八王子」は、20世紀の偉大なチェリスト、ガスパール・カサド氏(1897-1966)の名を冠したコンクールです。

 

1969年、妻で日本人ピアニストの草分け的存在であった原智恵子さん(1914-2001)がイタリア・フィレンツェで主宰して始まり、ミッシャ・マイスキー氏や上村昇氏、向山佳絵子氏など数多くの世界的なチェリストを輩出してきました。 

 

しかし、1990年に原さんが体調を崩して日本に帰国することとなり、第10回の開催をもって中断してしまいました。

原さんは、帰国後も日本でのコンクール復活を夢見て活動を続けていましたが、2001年に帰らぬ人となってしまいます。

 

その遺志を受け継いだ八王子の市民有志が、市民準備会を立上げ、紆余曲折がありながらも、2006年11月、16年の時を越えて開催することができました。

 

「ガスパール・カサド国際チェロ・コンクールin八王子」は、立ち上がりの経緯もあり、運営も市民が中心となって行われる世界でも極めて稀なコンクールです。

 

今回、第3回目が行われ、本選に行かせていただきました。

 

3人のファイナリスト、皆さん、本当に素晴らしかったです!

 

☆写真は、カサド氏愛用のチェロです。 

昨日は、本庁・駐車場で行われた「第6回 八王子市消防団大会」に伺いました。

 

 この写真は、ロープで移動する、体験コーナーの写真です。

■一般質問 2013.11.28


いよいよ、第4回定例会が始まり、準備におおわらわの今日この頃です。

私は、初日の明日、6番目に登壇させていただきます。

 

今回、取り上げるテーマは、横浜市で導入し、待機児童解消、保育サービスの向上に関して、大きな成果をあげております「保育コンシェルジュについて」、町田市では、胃がんリスク検診(ABC検診)が、先月から55~64歳に限定し、無料で始まりましたが、八王子市では行っていないため、「ピロリ菌検査について」ということで、訴えさせていただきます。

頑張ります!

 

☆写真は、11/24に行った、街頭演説です。

 

http://www.weves.net/_public/get_image.php?image_no=1267&element_type=3&id=minobe

胃がんリスク検診事業を学ぶために、町田へ伺い、具体的にどのように進めてこられたのか、伺いました。

 

写真は、町田市の議場です。

1番右は、昨年12月の一般質問で、見事、胃がんリスク検診を勝ち取った、わが公明党の上野町田市議会幹事長、真中は、八王子市議会幹事長の荻田議員です。

 

■街頭演説 2013.11.24


本日、11時にみなみ野駅からスタートし、南大沢駅、堀ノ内駅と3ケ所で、村松議員と共に街頭演説を行いました。

お手を振ってくださった皆様、大変にありがとうございました!

■移動販売車 2013.11.23


南大沢に続き、松が谷団地商店街にも、11/26(火)から、週2日、京王ストアの移動販売車が来ることになりました!

火曜日午後2:15~2:50と、木曜日の11:20~11:55です。

取り扱いがない商品についても、注文に応じて次の販売日に持ってくるという、御用聞きを実施予定、とのことです。

お買い物にご苦労されている皆様に、喜んでいただけることと思います。

本当に嬉しいです!

■行政視察 2013.11.15


行政視察で、北海道に来ています。

昨日は、夕張市の「財政再建」について、今日は、札幌市役所で「公文書管理条例」「道外企業の誘致施策」「高齢者障がい者あんしんコール事業」について学びました。

 

☆写真は昨日の夕張です。

■サイフェルト博士 2013.11.6


オーストリア元文部次官で声楽家である、ユッタ・ウンカルト=サイフェルト博士と、池田名誉会長の対談を読みました。

 

博士はご自分の使命として、「芸術の推進」とともに、「人間の中へ、民衆の中へ、光をもたらす」ことを心掛けてこられたそうです。

そして、博士の、「音楽や美術も、それを用いる人の思想によっては、危険な武器となりかねません。」という一言が大変印象的でした。

 

人間を高め、平和を推進する力にしなくてはならない。だからこそ、生命を豊かに耕す、創造性あふれる文化的社会を築いていきたいのです、との、池田名誉会長の言葉が深く心に残りました。

■ふれあい運動会 2013.11.3


台風のため、2週間遅れになってしまいましたが、本日9時より、椚田小学校にて、「ふれあい運動会」が行われ、私も参加させていただきました。

 

規模はだいぶ小さくなってしまいましたが、みなさん元気に集まっておられました!

 

八王子のゆるキャラ、松姫のまっぴーちゃんも参加しておりました。

 

■軽減税率 2013.11.2


昨年8月、社会保障の費用を安定的に確保して、将来にわたって持続可能な社会保障制度を維持・強化していくために、「社会保障と税の一体改革」関連8法案が成立しました。

 

そして、安倍総理は明年4月1日から消費税率を5%から8%へ引き上げる決断をしました。

その後、平成27年10月には10%へ引き上げられる予定となっています。

 

消費税率の引上げは、特に中堅・低所得者層の生活に大きく影響を与えることから、8%引上げ段階では「簡素な給付措置」が実施されますが、これはあくまでも一時的な給付措置であり、抜本的かつ恒久的な対応が求められております。

 

食料品など生活必需品に「軽減税率制度」の導入を図ることは、国民の消費税に対する理解を得るためにも必要な制度であり、世論調査でも約7割が導入を望んでいます。

 

与党の平成25年度税制改正大綱では「消費税10%への引上げ時に、軽減税率制度を導入することをめざす」として、「本年12月予定の2014年度与党税制改正決定時までに、関係者の理解を得た上で、結論を得るものとする」と合意されています。

 

政府は、「軽減税率制度」の導入へ向けて、軽減税率を適用する対象、品目、中小・小規模事業者等に対する事務負担の配慮などを含めた、制度設計の基本方針について、しっかり検討をして、なんとしても実現してほしいものです。

 

■都市計画審議会 2013.11.1


このたび、都市計画審議会に委員に任命していただき、本日、初めての委員会が行われました。

 

都市計画審議会は、市長の諮問に基づき、都市計画に関する事項を調査・審議し、関係行政機関に建議することがお役目です。

 

使命を果たせるよう、しっかり勉強してまいります。

■歯の健康 2013.10.27


歯の健康が保たれないと、認知症や成人病につながるということは、ご報告いたしましたが、BMI値にも如実に影響が出るそうです。

 

BMIは、身長の二乗に対する体重の比で体格を表す指数です。

 BMI=体重kg/(身長m)2

このBMIが男女とも22の時に高血圧、高脂血症、肝障害、耐糖能障害等の有病率が最も低くなるということがわかってきました。

そこでBMI=22となる体重を理想としたのが標準体重です。

 標準体重=22×(身長m)2

 

歯がない方は、どうしても噛まなくて済む食事を取る=炭水化物の多量接種・・・ということで、肥満につながるというのです。

 

太らないためにも、歯は大事であると言えるようです。

 

■行政視察 2013.10.25


10/22(火)~24(木)の2泊3日で、厚生委員会の行政視察に行って参りました。

 

初日は、歯の重要性(しっかり噛める歯があることが、健康長寿の秘訣であること)、障害のある方への歯科治療のお話(人によっては、全身麻酔で20数本の治療を一度に行うこともあるそうです。さらに、治療させてもらうまで、週2回通ってもらい、1~2ヶ月もかかる方がいらっしゃるとか。)を伺いました。

 

歯がない人ほど、認知症になりやすいし、生活習慣病にもなりやすいそうです。

そのほか、興味をそそる内容ばかりで、大変、勉強になりました!

 

■お母さん 2013.10.21


ここのところ、あちこちで歌わせていただく機会に恵まれています。

一昨日は松が谷、昨日は別所で歌わせていただきました。

 

別所では、「いのちの歌」と「母」を歌わせていただいたのですが、終了後、二人の方から「涙が止まらなかった…」と言っていただきました。

 

その方たちは、お二人とも、お母様を亡くされておられる方です。

私も母を亡くして6年…命をかけてでも、子供を守ってくれる母の存在の大きさをかみしめている一人ですが、誰にとっても、「お母さんの存在」は絶大ですね。

 

お母さん、万歳\(^o^)/

■おめでとうございます! 2013.10.19


バス停の清掃を6年間行ってくださっている皆様に対しまして、本日、市の感謝状が届けられました!!

 

6年間、続けるのは、本当に大変なことだったことだったと思います。

皆様、ありがとうございました!

そして、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

■三本松陸橋交差点 2013.10.19


松が谷、三本松陸橋・右折レーン道路標示が薄くなってしまい、事故が懸念されるので書き直してもらいたい、とのご要望をいただきました。

 

早速、濃く書き直していただきました!

■環境評価検討委員会3 2013.10.18


10/17(木)、3回目の環境評価検討委員会が行われました。

 

まず始めに、前回、委員の先生方から提出を求められた書類や、説明を求められた事項について、事業者から約40分に渡る回答があり、その後、委員の先生方から、さらに延々質問が続きました。

 

前回、多くの委員から、「ひとたび臭気を出してしまってから消すことは至難の業であり、まず、出さない対策を考えるべきである」とのご意見が出ました。

今回、事業者から、「これまで、臭気対策ばかりに意識が行ってしまい、『臭気を出さない対策』はしていなかった。これは間違いだった。まずは、臭気を出さない対策を講じる。」との発言がありました。

 

とは言え、今回の事業者からの回答も、委員の皆様を納得させるにはほど遠く、全面的に計画事体を作り直し、それが出来た時点で、次回の検討会が行われることとなりました。

 

■移動販売車 2013.10.16


南大沢3丁目の三和が閉店し、多くの皆様から「早く、次のお店を入れてほしい!」との強いご要望をいただいておりました。

 

そこで私は、予算等審査特別委員会や、ニュータウン特別委員会、一般質問で取り上げ、市にも訴えてまいリましたが、いよいよこのたび、イトーヨーカ堂の移動販売車が、週2回、来てくれることになりました!

 

初日は10/29(火)11時から約1時間です。

ヨーカ堂で扱っている約500品目から選ぶことが出来、車いすにも対応しておりますし、ヨーカ堂のポイントも付けられます。

 

翌日の10/30(水)は16時から同じく約1時間です。

 

今後、火曜日の11時からと、水曜日の16時からの週2回、南大沢3丁目の商店街に、移動販売車が来ることになりました!

本当に良かったです!

 

■全国都市問題会議 2013.10.11


10/10(木)、11(金)の2日間、大分市で「全国都市問題会議」が行われ、勉強に行って参りました。

 

今回のテーマは「都市の健康」~人・まち・社会の健康づくり~です。

健康に対して積極的な取り組みを続ける自治体、団体の活動の紹介、取組み、考え方、勉強することができました。

 

八王子にも、しっかり生かして参ります!

■78円の命 2013.10.8


かわいがっていた捨て猫が、殺処分されたことをきっかけに、動物が廃棄物のように殺される現実を知った小学6年生の女の子が、「胸がはりさけそう」な衝撃と、命の重さについてつづった作文「78円の命」が、愛知県豊橋市で大きな反響を呼んでいます。

 

昨年の「市小中学生話し方大会」で、最優秀賞に選ばれた同作文は、インターネットを通じて、全国にも感動を広げ、同市の教育委員会はこのほど、公明党の宮澤佐知子市議の提案を受け、この作文を小・中学校の道徳教材として活用することを決めました。

 

動物の殺処分ゼロをめざす、改正動物愛護管理法が、公明党の推進で先月から施行されたこともあり、「全国の人に読んでもらいたい」(動物愛護団体)と期待が高まっています。

 

その内容を抜粋しますと・・・

 

 

 『78円の命/谷山千華』

 

 近所に捨てネコがいる。「キキ」と名づけてかわいがった。2年たったころに赤ちゃんを産んだ。毎日のように子ネコたちを見に行った。

 ある日突然、子ネコの姿が見えなくなった。次の日、友達に話したら「保健所だろ? それ殺されちゃうよ」と言った。私はむきになって言い返した。「そんなはずない」。急いでパソコンの前に座った。『保健所』で検索すると、ざんこくなことがたくさんのっていた。動物は小さな穴に押しこめられ、二酸化炭素が送りこまれる。数分もがき、苦しみ、死んだ後はごみのようにすぐに焼かれてしまう。動物の処分、1匹につき78円。動物の命の価値がたったの78円でしかないように思えて胸が張りさけそうになった。現実には、年間20万匹以上の動物がこんなにも悲しい運命にあることを知り、さらに大きなショックを受けた。

 キキがずっと鳴いている。赤ちゃんを探しているのだろうか。パソコンで見た映像が頭にうかび、ねむれない夜が続いた。キキの声もいつのまにかガラガラ声に変わり切なくなった。私はキキをだきしめた。しばらくして、おなかに包帯を巻いたキキを見かけた。赤ちゃんを産めない体に手術をしてくれたのだ。この先、キキも赤ちゃんを捨てられずにすむのだと安心した。

 生き物を飼うということは、一つの命にきちんと責任をもつことだ。最期まで育てるという自信がなければ飼ってはいけないことを学んだ。

 

■台風 2013.10.7


台風情報

 

 非常に強い台風第24号は、7日21時には徳之島の西北西約120キロにあって、1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいます。

 

 中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。

 

 台風は今後も非常に強い勢力を保ったまま北上し、8日は進路を次第に北東に変え、暴風域を伴って九州に接近するおそれがあり、九州南部と九州北部地方でも暴風となり、九州北部地方では昼過ぎから海上を中心に猛烈な風の吹くおそれがあります。

 

 

・・・とのことです。

 東京は、曇時々晴 

最高気温・・・28℃[+1]、

最低気温・・・22℃[+1]だそうです。

 

気温差が激しく、」体調を崩しておられる方もおおいようです。

十分、お気を付けください!

 

■消費税8% 2013.10.2


17年の時を経て、来年の4月から、消費税が3%アップの「8%」になることが決まりました。

 

山口代表は、社会保障と税の一体改革は、少子高齢化、人口減少社会での社会保障の費用を、安定的に確保し、持続可能な制度にしていくために必要、との消費税引き上げの目的を語りました。

 

軽減税率導入への議論は、自民党との話し合いの中で加速化したものの、最終的には、様々な準備が間に合わないということで、本当に残念ながら、今回の導入はなされませんでした。

しかし、10%段階では、食料品などへの軽減税率導入を目指すことは、合意されているとのことです。

 

簡素な給付措置としては、非課税世帯には、一人につき1万円を支給。老齢基礎年金、児童扶養手当受給者には、5千円が加算されます。

 

山口代表は、「消費税導入時や、5%への引き上げ時より、給付対象、総額が大幅に拡充された。簡素だが、しっかりした内容になっていると評価している」との評価を発表しました。

■市制施行記念式典 2013.10.1


本日、八王子市芸術文化会館・小ホール(いちょうホール)におきまして、平成25年度、市制施行記念式典が行われました。

 

自治功労者推戴、自治功労者長寿杖贈呈、様々な分野で活躍された方への表彰状・感謝状の贈呈が行われました。

受賞された皆様、本当におめでとうございます!

皆様のご貢献に対しまして、心より敬意を表したいと思います。

 

そしてそして・・・お祝いの演奏をしてくださった、八王子高校・吹奏楽部のみなさんの演奏の素晴らしかったこと!

技術の高さと共に、観客を楽しませようという心がひしひしと伝わってきて、大変感動いたしました!

ありがとうございました!!

■スポーツ祭東京2013 2013.9.29


スポーツ祭東京2013の開会式が昨日、味の素スタジアムで開催され、私も参加させていただきました。

 

オリンピックの開会式を思わせるような、華やかな開会式でした!

 

日体大のパフォーマンス

 

天皇皇后両陛下がご臨席されました。

 

東京都の旗手は、フェンシングの太田選手でした。

 

式典演技「未来から来た手紙」の1場面。

 

むか~しガーシュウィン作曲「ラプソディーインブルー」にのって踊った、「第2回世界平和文化祭」を思い出しました!

 

前から6番目の席でしたが、火が熱くてびっくりしました!

 

厳重な警戒態勢で行われたため、入場までにかなりの時間がかかり、1番最初に出演した、創価ルネサンスバンガードの演奏が聴けなかったのが、本当に残念でした・・・。

 

この大会で、一人も怪我をすることなく、全員が悔いなく、今まで積み上げてきた力を出し切って戦えますようにと、願わずにはいられませんでした。

 

がんばれ~~!!

■環境評価検討委員会 2 2013.9.27


昨日、2回目の八王子バイオマスエコセンター環境評価検討委員会が行われました。

 

イズミ環境からは長時間に渡って、臭気改善対策が説明されましたが、最後に委員長から、『臭気を出さないために不可欠な「好気性」(空気を十分に含ませること)が確保されないものであり、理論的に臭気が出ない状態にはできない』、と喝破されていました。

 

提出資料の計算に間違いがあったり、必要な書類の提出がなされていなかったり・・・。

再稼働への道のりは、遠く長い・・・私の感想です。

 

■厚生委員会文科会 2013.9.24


厚生委員会文科会が本日行われました。

所管からの答弁を含めて、1人33分与えられ、時間内で厚生委員会所管分の質疑を行います。

私は、子育て支援対策、ニュータウンの高齢者対策等について質問しました。

 

さて・・・年に1回の音楽グループ、ラモヴィのコンサートが近づいてまいりました。

10/6(日)14時開演、場所は南大沢文化会館・交流ホールです。

9/23(祝)には、最後のリハが行われました。

 

私の出番は、

・1番最初の「乾杯の歌」の3重唱、

・3番目のソロ(シュトラウスの歌曲、「嵐の日」、そして、オペラ「アドリアーナ・ルクブルール」より、「私は芸術の神に仕える卑しい召使いです」)、そして、

・プログラム最後の「いのちの歌」(NHKの連続テレビ小説『だんだん』劇中の音楽ユニット「シジミジル」が作った唯一のオリジナルソング)です。

 

お時間がありましたら、是非いらしてください!

 

■キャンドルナイト 2 2013.9.22


昨日、美しいお月様の元、都立・小山内裏公園で、キャンドルナイトが行われました。

芝生いっぱいにキャンドルが並べられ、とてもロマンチックで素敵でした!

 

コンサートは、お琴、フルート、オカリナ、ギター、歌等々…様々な音色が楽しめました。

 

私は、お琴との共演で「荒城の月」「みかんの花咲くころ」を歌わせていただいた後、「星に願いを」「明日」「落葉松」「Tonight」の4曲を歌わせていただきました!

 

キャンドルの幻想的なやわらかい光の中で歌うのは、とても素敵で、初めての経験でした~!

 

関係者の皆様、ありがとうございました!

 

■キャンドルナイト 2013.9.20


明日、9/21(土)18~20時、小山内裏公園で、キャンドルナイトという催しが行われます。

 

そこで、突然ですが、なんと歌わせて頂くことになりました~!

 

・秋のメドレー(「まっかな秋」「小さい秋見つけた」「村祭り」「もみじ」)

・赤とんぼ

・落葉松

・星に願いを

・「ウエストサイドストーリー」よりTonight

・明日(前回、リクエストを頂いたので、一応、入れてます)

 

この中から、明日、打ち合わせて決めます。

もし、お時間がありましたら、いらしてくださ~い!

■秋 2013.9.18


今夜はまさに秋!という気温です。

 

皆様、うっかり窓を開けっ放しにして寝てしまって、風邪をひかれませんように!

 

■環境評価検討委員会 2013.9.13


八王子バイオマスエコセンター環境評価検討委員会を、傍聴してまいりました。

 

多くの傍聴希望者であふれるかと思いましたが、予想を覆し、報道陣を入れても15人でした。

 

私の率直な感想は、事業者のずさんな計画が露呈したという感じです。

委員の先生方の質問にも、事業者はしどろもどろで、その答えに、先生方が呆れているように、私には見えました。

 

第2回は、9/26に行われ、今日、イズミ環境が提出を求められたデータや、書類、さらに市側も提出を求められたものをまとめて、審議をすることになります。

 

委員の先生方の指摘は鋭く、納得のいくものでした。

 

市が設置した検討委員会、設置の意義は大きかったと思います!

■八王子バイオマスエコセンター 2013.9.12


明日、16時から、八王子バイオマスエコセンター環境評価検討委員会が南大沢清掃事業所 2階会議室 (八王子市南大沢3-20)で行われます。

 

傍聴定員は15名で、定員を超える場合抽選により決定する、とのことです。 

 

委員は、

①東京工科大学 応用生物学部 浦瀬太郎教授、

②一般社団法人 地域環境資源センター 岡庭良安バイオマスチームリーダー、

③公益社団法人 におい・かおり環境協会元理事同協会認定、小西和也臭気対策アドバイザー、

④国立大学法人 東京工業大学大学院理工学研究科 中崎清彦教授、

⑤桜美林大学 リベラルアーツ学群 藤倉まなみ教授

の、5氏です。

 

明日、抽選に残れれば、参加してみようと思っています。

■調律 2013.9.11


今はわかりませんが、私が音楽大学に通っている頃、学生は3年生までにピアノを買うと、免税になりました。

 

私も、ありがたいことに、両親にグランドピアノを買ってもらい、嫁入り道具として持って来て、現在も我が家にあります。

 

35年物(?!)のピアノで、あちこち傷みが来ていますが、調律していただきながら、大事に弾いております…と言っても、私が弾ける時間はほとんどなくなり、現在弾くのはもっぱら娘たちですが。

 

1年に1回、調律をしていただきますが、今回は時間調整が出来ず、1年以上空いてしまったため、調律に2時間半以上かかってしまいました。

でも、丁寧なお仕事をしていただいたお陰で、音もタッチも大変良くなりました!

久しぶりに15分ほどピアノを弾いて(…指が回らない…(T_T))、仕事に飛び出しました!

■カーブミラー 2013.9.10


大塚の由木東市民センター近く、ローソンとガソリンスタンドの間の道を入ったところに、5差路があります。

見通しが悪いため、カーブミラーをつけてもらいたい、との地域住民の皆様からご要望をいただいておりましたが、早速、カーブミラーが付きました!

 

しかし、油断大敵、しっかり目視で確認し、事故を未然に防ぎましょう!

■厚生委員会 2013.9.9


本日、私が所属する厚生委員会が開催され、

厚生委員会所管分の補正予算の審議が行われました。

■免許更新 2013.9.8


車の免許を取得して29年になります。

今年は免許更新の年…8/8が誕生日なので、有効期限満了日は9/8。なんと最終日である本日、滑り込みで更新に行って参りました。

 

誕生日の1ヶ月前から更新できるので、2ヶ月の猶予があるにもかかわらず、時間が取れず、駆け込みになってしまいました。

 

今まで、ゴールド免許だったのですが、今回は、高速での、後部座席のシートベルト不着用など、減点対象になってしまい、2時間の講習を受けました。

 

とりあえず、無事に更新できましたので、ひと安心です。

次回は、無事故無違反を目指します!

 

■メガネ 2013.9.7


白内障の手術をして、1ヶ月が経ちました。

お陰様で、順調に回復しております!

 

もともと0.05位しか視力がないので、高校2年生の時から30年以上、

ずっとコンタクトレンズを使用して来ました。

 

しかし、手術後3ヶ月、傷が完全に塞がるまでは、コンタクトはできません。

そこで現在は、メガネスーパーで¥18900で作ったメガネをかけています。

ところがこれが大失敗!

 

手元が見えるレンズを入れてもらったので、現在、裸眼では手元がバッチリ見えます。

あまりにハッキリくっきり見えるので、メガネを作る際、

「遠近両用じゃなくていいんですか?」と言われ、思わず

「近くは見えるので、遠くが見えればいいです!」と言ってしまいました。

 

ところが・・・遠くがはっきり見えるメガネをかけると、

何と近くが見えないのです(ー_ー)!! ショック!

近くだけでなく、中間部分も微妙にぼけて見えにくく・・・。。

 

本日、診察日だったので、事情を話して、遠近両用の処方箋を出していただきました。

1週間後には、出来上がりますので、かけたり外したり、

というようなことがなくなりますが~多焦点(遠近両用)にすると、単焦点のようには

遠くが見えないのが残念です・・・。

 

*この写真は、ぽんぽこ祭りで歌わせていただいた時のものです。

 

■コンサート 2013.9.6


毎年、行っております、音楽仲間「ラ・ステッソ・モヴィメント」のコンサートを、10/6(日)14時開演で、南大沢文化会館、交流ホールにて、行います。

 

今回は、椿姫から「乾杯の歌」(3重唱)、ドイツリート「嵐の日」(リヒャルト・シュトラウス)、オペラ「アドリアーナ・ルクブルール」より「私は、芸術の神の卑しい、しもべです」そして、「いのちの歌」を歌います。

 

お時間がおありの方は、是非のぞきにいらしてください!

 

■一般質問 2013.9.5


9/4(水)、一般質問を行いました。

 

今回取り上げたのは、1、八王子バイオマス・エコセンターについて、2、小中学校のトイレについて、3、買い物弱者について、の3本です。

 

マスコミでも取り上げられている、八王子バイオマス・エコセンターの問題は、現在、事業がストップしているのですが、簡単に再稼働させないように、強く訴えました!

市も、検討委員会を立ち上げ、臭気が出ないことが確認されなければ、GOサインは出さない!との答弁をもらうことが出来ました!

 

小中学校のトイレは、洋式トイレへの改修を、誰でもトイレの設置、不具合の改善、を訴えました。

 

買い物弱者問題では、ヨーカ堂の移動販売車をニュータウンにも!ということで、要望しましたところ、早期実現を目指す!との答弁をいただくことが出来ました!