■大みそか 2012.12.31


2012年最後の日となりました。

本年1年、大変にお世話になり、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

 

「日本再建」目指し、与党として全力を尽くして参りますので、来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

☆新春街頭演説会を1/2、午後2時より、南大沢にて行います。

東村都議会議員、村松市議会議員、市川市議会議員も参加いたしますので、のぞきにいらしてください。

■ご無沙汰いたしました・・・ 2012.12.30


パソコンの調子が悪く、大変ご無沙汰をいたしました…。

 

2012年もあと1日、皆さまにとってはどんな1年でしたでしょうか?

 

私は、議員になって1年8ヶ月・・・最近は「慣れたでしょう?」とよく言われるのですが、まだまだ「初めて」のことばかりで、慣れるどころか緊張緊張の1年であり、勉強の1年でした。

来年もきっと、あっという間なのだと思いますが、議員としての使命を果たせるよう、しっかり勉強して、さらに成長して参ります!

 

どうぞ良いお年をお迎え下さい!

皆さま、ご意見・ご要望をお寄せ下さい!

 

■景気対策 2012.12.19


自公政権成立後、株価は上昇し、為替市場も円高に歯止めがかかりました。

 

これは、自公政権への国民の景気回復への期待の大きさを表しています。

何としても、ご期待にお応えしなければなりません!

 

笹子トンネル崩落事故・・・あってはならない事故が起こってしまいました。

公明党では、防災減災ニューディ―ル政策を提案しています。

それは、全国の危険個所の点検を行い、優先順序をつけて補修していくというものです。

完全にダメになってから、1から作るよりずっと経済的ですし、補修をするには雇用が生まれます。防災減災ニューディ―ル政策によって、雇用も確保され経済対策につながるというわけです。

また、ハード面だけでなく、防災教育・防災訓練といったソフト面にも力を入れて参ります!

 

■御礼! 2012.12.17


大勝利、おめでとうございます!

そして、真心からのご支援、本当にありがとうございました!

心から、御礼申し上げます。

 

大応援を頂いた皆様、長い長い選挙戦、

本当にお疲れ様でございました。

ゆっくりお身体を休めて頂きたい、そんな思いでいっぱいです。

 

さて、いよいよここからが、議員の正念場であり、本当の闘いです。

多くの皆様のご期待に何としてもお応えするため、チーム3000、がっちりスクラムを組んで、日本再建のため全力を尽くして参ります!

 

頑張ります!!

 

■みんなのマニフェストマッチ 2012.12.15


自分の考えに近い政策を打ち出しているのがどの政党かを検証する

「Yahoo!みんなの政治~マニフェストマッチ」で、公明党が6分野中3分野でトップの支持数になりました!

 

是非、ご覧下さい。

 

 

■マニフェスト 2012.12.12


YAHOO JAPAN!みんなの政治に山口代表の顔があり、クリックするとマニフェストが見て頂けます!

 

思わずデジカメで写真を撮った次の瞬間、別人のような美しい(失礼!)福島さん(社民党党首)の顔が・・・。(私も名刺の顔と違うと多くの皆様からご指摘を受けますので、人のことは言えませんが・・・)

 

各党の主張が次々載るようですが、公明党のマニフェストは達成率ナンバーワンですので、是非多くの皆様にご覧頂きたいです!

■マニフェスト 2012.12.10


今日は、8時から堀之内駅で、そして1時からは、大塚のОKストア前、堀之内駅、南大沢駅の3ヶ所で、公明党のマニフェスト配りをしました。

 

私はメガホンで公明党の支持を訴え、配る方は皆ピンクのジャンバーに身を包み、ホカロンを貼って、頑張って下さいました。

本当にありがとうございました!

 

なかなか、受け取って頂けず、苦戦致しましたが、マニフェスト実現率№1の公明党です。今回のマニフェストも、是非、多くの皆様にじっくりとお読み頂きたいです。

 

■街頭演説会 2012.12.9


本日、場所取りの心配がありましたが、無事に街頭演説をすることができました!

場所取りをしてくださった皆様に、深く感謝申し上げます…。

 

竹谷とし子さん、高木美智代さんの、気迫あふれる演説、本当に素晴らしかったです!・・・が、北風ビュービューで、とてつもなく寒かった~。

 

集まってくださった皆様、そしてあと1週間、這ってでも走り抜かねばならない、高木美智代さんが、絶対に風邪をひかれませんよう、祈りに祈っております。

 

本当に、寒い中、ありがとうございました!!

 

■こども・子育てマニフェスト50 2012.12.8


公明党が「こども・子育てマニフェスト50」を発表しました。小・中学生に読みやすいように書かれた政策集です。デザインもかわいいです。

 

早稲田大学マニフェスト研究所・北川正恭所長からは、「こども重視を示した斬新な取り組み」と評価していただきました。

 

是非、ご覧下さい!

 

 

http://bit.ly/VbSeNW 

 

■街頭演説 2012.12.8


本日、12/8(土)17:30から、八王子駅北口、東急スクエア前で、高木美智代さん・竹谷とし子さんによります、街頭演説会が行われる予定です!

 

・・・予定です、というのは、都議補選も始まり、さらに場所取りが熾烈な争いになってきたためです。

 

前回(11/25)、高木陽介さん、高木美智代さんが見えた時も、10時からの街頭を行うため、場所取りに行ってくださった村松市議が東急スクエア前に到着されたのは何と3時間も前でした。

 

是非、本日、八王子で思いのたけを叫んで頂きたいです!

その時間に八王子駅周辺におられる方は、のぞいてみてくださいね。

 

 

 

■アニメでわかる公明党の重点政策 2012.12.7


是非、ご覧下さい!


http://www.komei.or.jp/campaign/nipponsaiken/ig/

 

 

■一般質問2日目 2012.12.3


今日は、一般質問2日目、質問者は7人でした。

今回の一般質問は、市議会公明党としては代表メンバーだけが行うこととなり、他会派も質問をする人が少なかったため、4日間予定していた一般質問は今日で終わり、明日明後日は休会となりました。

 

とは言え、明日も朝から晩までめいっぱい予定が入っています。

明日はいよいよ公示です。

一日一日、しっかりと使命を果たし、大勝利に向かって突っ走ります!

 

 

 

■昨日も北区へ 2012.12.3


昨日も北区へ行ってまいりました。

支援で来ておられるのであろう方々と何人も出会い、元気をいただきました!

 

八王子の方とも偶然お会いし、「美濃部さ~ん!」と声をかけていただき、嬉しかったです。

はるよさん、お疲れ様でした!

 

夜は、団地の理事会があり、来週の臨時総会に向けての打ち合わせその他、多岐にわたる議題について話し合いました。

 

 

 

■西巣鴨 2012.12.2


今日は寒かったですね。

 

通い慣れた西巣鴨駅に降り立った私…ホカロンを背中と胸に貼り、靴の中にも「靴用ホカロン」と完全武装だったのですが、30分もしないうちに深々と冷えてきました。

 

寒い中、西へ東へと走ってくださっている皆さま、体調管理には、十分お気を付けくださいね!

 

 

■投票について 2012.12.1


投票についての続報です。

 

[12月5日以降、16日までの投票次第]

 

投票箱は、投票所の大きさによって3~5と数が変わります。

まず、本庁舎および南口事務所についですが、今のところ、衆議院議員選挙の公示翌日から5箱が用意されますが、記入するブースはスペースの関係で4つだけを予定しています。

 

中型投票所の場合は、投票箱4箱を設置し、その場合は東京都関係の選挙である④と⑤を1つの箱に入れます。

 

最後に、小型投票所(町会館など)は3箱となり、その場合は①→②+③→④+⑤の組み合わせとなっています。

 

以上のような次第ですが、実際には市内83箇所の投票所それぞれの事情により、変則的対応も充分あり得るため、選管当局も当日まで把握は困難と考えています。

 

大変複雑ですが、くれぐれもお間違えなきよう、よろしくお願いいたします。

 

 

■日本再建 2012.11.30


東京12区、太田候補は、次のように表現しましたが、まさにその通りだと思いました!

 

~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~

 

 

点の政治家・・・その場しのぎ、パフォーマンス、一瞬の風頼み、その場限り、風に乗ろうとする、瞬間風速だけを見る、いわば一瞬芸、瞬間芸の政治家だ。

 

線の政治家・・・仕事をする。志をもって実行する。意志をカタチにする。一念が貫かれる。やり続ける。線から面に展開する。やり続けて実現する。実行力の政治家だ。

 

今の日本に必要な、この選挙で問われるのは、その場しのぎの「点の政治家・政党」ではなく、「線の政治家・政党」「やり続ける政治家・政党」だ。政党が流動化、液状化するなかで“筋を通す”「日本の柱」たる政党が大事です。それは、公明党しかありません!

 

 

■投票の順番 2012.11.27


今回の選挙は、全部で5種類あります。

都知事選・都議補選・衆院選選挙区・衆院

選比例区・国民審査の5種類です。

 

それぞれの投票用紙の色と順番をお知らせいたします。

 

①衆院選小選挙区(オレンジ)

②衆院選比例(浅黄)と国民審査(白)

③都知事(うぐいす)と都議補選(ピンク)

 

くれぐれもお間違えのないようお気を付けください!

 

☆ここ数日PCの調子が悪く、ブログを書くページが開けず書けなかったため、まとめて書きました(笑)

■25日 八王子駅街頭演説会 2012.11.27


25日(日)10時から、衆議院比例代表候補である、高木陽介党幹事長代理、高木美智代党女性委員会副委員長が八王子駅北口・東急スクエア前におきまして、街頭演説会が行われました。

 

高木美智代さんは、「維新の会がすごい勢いだが、維新の会は女性の影が薄い。これでは、女性の視点というものが政治に反映しづらい。これからは「女性の時代」とも言われる中、大きな問題点である。」と指摘しておりました。

 

高木陽介さんは、「防災減災ニューディール政策をバラマキと言っている人がいるがとんでもない!人の命を守るために、全国で社会資本の総点検を行い、危険が迫っているところからメンテナンスをしていく、これのどこがバラマキですか!」「八王子に維新の会の市議会議員はいない。地域に根ざしていない党に国民の声は届かない!」「期待感だけで政党を選ぶと民主の二の舞になる。しっかりと選んでもらいたい!」と力強く訴えておりました。

 

公明党大勝利に向かって全力で戦ってまいります!

 

■街頭演説 2012.11.27


いよいよ衆議院選挙の決戦の火ぶたが切って落とされました。

先週は、二日間は駅頭、一日は村松市議と街頭(3ヶ所)、そして今日は南大沢駅に立たせていただきました。

そして今、訴えさせていただいているのは、次の内容です。

 

 ~ * ~ * ~ * ~

 

民主党が政権を握ってきたこの3年2ヶ月…

マニフェストは総崩れ、日米関係をはじめ「尖閣「竹島」等の外交の失政、安全保証は混迷、経済無策、昨年の3・11東日本大震災以来の復旧・復興の遅れは、「遅い、鈍い、心がない」と言われていますが、まさにその通りです。

 

民主党政権の取り返しのつかない失政によって、今、日本は沈没寸前。

「新しくやらせてみよう」という観点から政党を選んで失敗するのは、民主党だけでもうコリゴリです。

 

だからこそ今回の選挙戦、公明党の「テーマ」は「日本再建」です。

 

このたびの選挙は、そうした日本の再建を担うことのできる政党はどこか、これを皆様の手でしっかりと選んでいただく選挙です。

 

選んで頂く基準は三つあります。

 

①政権を担う責任感と経験があるか。

②具体的な経済対策を持っているか、そして国民の皆様に示しているかどうか。

③地域に深く根ざして、国政を動かすことができるかどうか、そういう力を持っているかどうか。

 

この三点です。

 

この三つのモノサシから、今回の選挙、どこの政党が日本の再生の先頭に立って、沈没寸前の日本を救い出すことができるか、立て直すことができるか、見極めていただきたいと思います。

 

 ~ * ~ * ~ * ~

 

駅頭に立てるのも29日までなので、頑張ります!

 

 

 

■ご注意ください! 2012.11.22


多摩警察署から、次のメールが来ました。

同じような手口で狙われるかもしれません。

皆様、お気を付け下さい!

 

~ * ~ * ~ * ~

 

多摩市永山地区のご家庭に、医療費の還付金があるという内容の振り込め詐欺の電話が多数掛かっています。

 

多摩市役所・福祉課のタチバナと名乗る男から電話があり、医療費の還付金があります。と言い、

 

・手続ができるのは今日までですと告げられ、

・三井住友銀行永山支店のATMまたは永山駅設置の無人ATM を指定し、

・ATMで手続ができますので、ATMに着いたらお電話ください。とフリーダイヤルの電話番号を教示して、誘い出そうとします。

 

これは詐欺です。絶対にだまされないでください。

この後、犯人は、金銭を求める電話をかけてきます。

 

今、あなたの両親や祖父母、知人が被害にあっているおそれがあります。

すぐに次のような対応を!

↓↓↓

★在宅中も常に留守番電話に設定し、直接犯人と話さない。

★親族から「携帯電話番号が変わった」と言われたら、元の番号にかけ直す。

★お金の話が出たら、すぐ家族に連絡する。

★不審な電話は、すぐ110番!

 

■パソコン 2012.11.21


今回の衆議院議員選挙は、3年2ヶ月前、公明党が惨敗した選挙のリベンジの戦いです。

私自身、3年2ヶ月前、次の選挙に議員として戦うとは夢にも思っていませんでしたが・・・人生、わかりませんね。

それはともかく・・・何としても負けられない戦いです。

 

昨日は12区選出の東京では唯一の選挙区候補である、太田あきひろ氏、東京都比例代表候補、高木陽介氏、高木美智代氏にお会いし、各氏の気迫あふれる深い決意を伺い、涙が止まりませんでした。

 

私自身も全力で頑張ります!

 

☆PCの調子が悪く、ブログを書くページがなかなか開けなくて、毎日書けずに申し訳ありません・・・。

■いよいよ解散です! 2012.11.17


8/8の「近いうち解散発言」から3ヶ月以上経ち、やっと解散になりました。

 

民主党が政権を握ってきたこの3年2ヶ月…復興は遅れに遅れ、マニフェストは総崩れ、外交・安全保証は混迷、経済無策。

日本全体を政治不信に陥れた罪は大変大きいと思います。

今こそ民主の無責任な政治に終止符を打つ時です。

 

そして、3年前に惨敗した公明党…あの悔しさは決して忘れられません。今回は何としてもリベンジです!

私自身、議員としては初めての選挙ですが、この1ヶ月全力で走り抜いてまいります!

 

■予算要望書を提出しました 2012.11.13


市議会公明党として、予算要望書を石森市長、中村副市長、村松副市長に提出しました。

 

これには、会派の中でしっかり議論した、222項目にわたる予算要望が書かれており、さらに一人づつ、「これは是非!」という項目を市長に直接アピールしました。

 

私は、文化芸術振興推進基本条例の制定と、小中学生にヘルメットを!と訴えました!

 

 

■ラモヴィコンサート・ご報告 2012.11.11


去る10/7に行われました、コンサートの写真を頂きました。

 

これは、ドリーブ作曲のオペラ「ラクメ」の中で歌われるアリア「鐘の歌」を歌った時の衣装です。

生まれて初めて「サリー」を着ました。

中に着ているブラウスシャツ(?!)が短く(そういうものなのだそうです)横から見るとお腹が見えていて、出入りの時はドキドキしました。

 

 

 

ヴェル作曲、ハバネラ形式によるヴォカリーズを歌っています。

 

ヴォカリーズは歌詞がなく、「あ~」で歌うため、歌詞を覚える苦労はないのですが、その中でハバネラの雰囲気を出すのが難しかったです。

 

お忙しい中、足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

■お知らせ 2012.11.9


山口代表、石井政調会長、漆原国対委員長のテレビ出演のお知らせです。

 

 

放送日時:11月10日(土)09:00~09:54

出演番組:「ニッポンの大疑問」(BS日テレ) 

出演議員:石井啓一 政調会長

 

放送日時:11月10日(土)11:30~12:05 

出演番組:「田勢康弘の週刊ニュース新書」(テレビ東京/BSジャパン) 

出演議員:山口那津男 代表

 

放送日時:11月11日(日)09:00~10:00 

出演番組:「日曜討論」(NHK) 

出演議員:漆原良夫 国対委員長

 

 

 

■水彩画展覧会 2012.11.8


今日は午前中に、水彩画の展覧会に伺いました。

素晴らしい作品の数々に感動いたしました!

 

こちらは、種から大事に育てられたお花を愛情込めて描かれたものです。

すてきですね!

 

 

亡くなった母が大好きだった椿。

一生懸命手入れをして、大事に育てていた母を懐かしく思い出しました。

 

 

長池公園を描かれたものです。

一目見て、すぐに長池公園とわかりました!

 

 

 

■たき坊 2012.11.7


八王子市のゆるキャラ、ご存知ですか?

 

「たき坊」です!(右の写真)

 

このたき坊、まちおこしの活動をするキャラクターの人気投票である「ゆるキャラグランプリ2012」にエントリーしました。

9月18日現在、200以上のキャラクターがエントリーする中で、20位圏内(東京都では1位)と健闘しています。

 

たき坊は、市内で開催されるイベントだけでなく、市外イベントにも数多く出演し、八王子市をPRしています。

 

たき坊、ぜひ応援してくださいね!

 

■結党50周年 2012.11.5


本年は公明党にとって大きな節目の年に当たっています。それは、公明党の不変の原点である「大衆とともに」の立党精神の淵源となった第1回公明政治連盟(公明党の前身)全国大会が昭和37年(1962年)9月13日に開催されたのですが、今年でちょうど50年目を迎えました。

 

今から50年前といえば、国会は自民党と社会党(当時)による55年体制の下で不毛なイデオロギー対決に終始しており、その政治姿勢は片や大企業、片や労働組合の利益を代表しているというものの、庶民・大衆の声を直接聞き届けて政策に実現する政治勢力は存在せず、庶民は政治から置き去りにされていました。

 

こうした中で公明党は、庶民、大衆から遊離した政治を変えるため、「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」との立党精神を高らかに掲げ、民衆の側に政治を取り戻す戦いを開始したのです。

 

今では当たり前となっている義務教育の教科書無償配布をはじめ、児童手当の導入、乳幼児医療費の無料化、白内障手術への保険適用など、いくつもの実績によって、政治に大衆福祉実現の大きな流れを生み出したことは、画期的なことでした。

 

こうして50年、大衆福祉の精神は、今も公明党議員の行動原理として受け継がれています。公明党の伝統とも言える「市民相談」は、年間約70万件にも上り、住民の皆様の悩みやご要望に真摯に耳を傾け、その解決のために、全力で奔走しております。公明党議員が真剣に行動する姿は、公明党の立党精神の表れです。

 

私もその一員として、頑張ります!

 

 

 

 

 

■芸能祭 2012.11.3


平成24年度・八王子市立中学校・芸能祭が、本日オリンパスホールにて行われました。

午後の部に行ってまいりました。

 

吹奏楽の演奏だったのですが、学校によって部員数が大きく異なり、やはり人数の多い学校の演奏は迫力がありました。

 

学校選択制になってから、吹奏楽部に限らず、熱心な部活が多い学校ほど生徒が集まる傾向があるようです。

学校選択制は、地域に根ざせないという問題点もありますが、部活の充実は、中学生にとっては大変重要なポイントであることは否めません。

しかし、部活の充実には、先生の負担というものが大きく関わってくるので、難しい問題です。

様々、考えさせられたコンサートでした。

 

 

 

■防災訓練 2012.10.29


昨日、長池小学校で防災訓練が行われました。

午前9時に、私が3月の予算等審査特別会議におきまして提案し、6月よりスタートした、「緊急速報メール」が試験的に流されましたが、何と、私の携帯は型が古すぎて入りませんでした・・・残念。

雨の中、多くの方々にお集まりいただきました。

皆様、風邪をひかれませんでしたでしょうか?

 

マンションは、非常時に隣家へと逃げられるように、ベランダの壁が破れるようになっています。

その壁を、フライパンで破るという体験コーナーがあり、興味深くのぞいてみたところ、男の子が挑戦していましたがなかなか破れず、思いのほか頑丈なのがわかりました。

 

皆様、いざという時は、そのつもりで、思いっきり叩きましょう!

 

非常用のトイレです。

皆様、このトイレで用が足せますか?

トイレがあればまだ良い方です。

東日本大震災の時は、穴を掘って、板を渡すだけ、というものだったそうです。

 

 

大震災で怖いのが火災です。

煙を体験するコーナーもありました。

 

  

家の下敷きになった人の救助訓練の様子です。

 

 

生命維持が厳しく、ヘリコプターで病院に運ぶ訓練です。

怪我人は、小学校の屋上から、空中に止まったヘリコプターに乗せられました。

 

高度な救出技術が必要だということが、よくわかりました。

 

 

 

 

  

■オペラ座の怪人 2012.10.28


大学時代の友人が、劇団四季の「オペラ座の怪人」にはまっていて、8回目の観劇にお付き合いし、私は初めてだったのですが、昨日拝見してきました。

 

劇団四季の公演は、娘が学習発表会(昔で言う、学芸会)で主役をやらせて頂いたことがきっかけで観た、「夢から醒めた夢」以来でしたが、楽しかったです。

 

 

 

■風邪にご注意! 2012.10.26


朝晩の気温差が激しい今日この頃・・・私の周りにも、風邪をひかれている方が大変多くなってきました。脱ぎ着が出来る服装で調節し、お元気にお過ごし下さい。

 

 

 

■緊急速報メール 2012.10.25


10月28日(日)午前9時から午前11時30分まで、長池小学校及び松木公園において行われます、平成24年度八王子市総合防災訓練が迫ってまいりました。

 

すでにお知らせいたしました通り、今年度は、私が提案いたしました、「緊急速報メール」の配信訓練を実施するため、訓練当日の午前9時、八王子市内及びその周辺にいる方のお手持ちの携帯電話に、総合防災訓練実施に関する緊急速報メールが届くとともに、音・振動が発生します(非対応の機種あり)。

 

マナーモードでも音・振動が発生する場合があるので、着信音を鳴らさないためには電源を切っておく必要があります。

 

また、午前9時には市内全域で防災行政無線を使ってサイレンも鳴らしますので、火災などとお間違えのないようご注意ください。

 

年1回の市をあげての大々的な防災訓練ですので、是非ご参加ください!

 

 

 

 

■東京都道路整備事業推進大会 2012.10.24


昨日、日比谷公会堂におきまして、東京都道路整備事業推進大会が行われ、参加させて頂きました。

東京都の環状線道路の整備状況は48%。

震災時の救援活動や、緊急物資輸送を支えるためにも道路ネットワークの整備は重要です。

都として、国に対して道路整備の財源要望をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

■ふれあい運動会 2012.10.21


本日、真っ青な空の下、9時より富士森公園陸上競技場におきまして、障害をお持ちの皆様の「ふれあい運動会」が行われました。

 

力強い、選手宣誓の様子です。

 

 

■議会終わりました! 2012.10.18


本日、議会最終日で、長かった第3回定例会が終わりました。

 

明日は1日、上柚木、下柚木地域にお邪魔させて頂き、ご意見・ご要望を伺ったり、ご挨拶に回らせて頂きます。

 

よろしくお願い致します!

 

 

■今日は… 2012.10.17


今夜は、上柚木地域の皆様の元へ伺わせて頂きました。

 

皆様のはじけるような笑顔と、日々ご自身の課題へ挑戦される姿、不断の努力に、大きな勇気を頂きました!

 

上柚木地域の皆様、大変にありがとうございました!

頑張ります!

 

 

■今日の出来事 2012.10.16


今日は、ポスターを貼らせて頂いているお宅、新たに引っ越してこられたお宅を中心

に、ご挨拶回りをさせて頂きました。

 

中には、ケーキとコーヒーを用意して待っていて下さる方もおられ、感激いたしました。大変にありがとうございました!

 

18時からは、中学校のパトロールに参加し、20時からは歯の治療と盛りだくさんの一日を過ごしました。

 

時間に追われながらも、途中途中で、金木犀が華やかに薫っておりまして、なにか、温かい気持ちになりました。

 

 

 

■遅くなりましたが・・・ 2012.10.15

遅くなりましたが・・・

10/7のコンサート、無事に終わりました。

お忙しい中、180人を超えるお客様においで頂きまして、大変にありがとうございました。

 

私自身は、前半に歌の出番が集中していて、楽屋に戻らず、舞台袖で着替えをする

状況でした。

 

最初は、インドの娘が歌うアリアだったので、生まれて初めて、インドの民族衣装「サリー」を着ました。

着せてもらって初めて、おなかが出ることにびっくり!お耳汚しならぬ、お目汚しになっていたら、申し訳ありませんでした。

 

直後に、ラモヴィの制服であるブラウス(私はオフホワイトにしました)と紫のロングスカートに早変わりして、デュエットで「アメージンググレイス」を歌いました。

 

1曲おいてまた出番!

黒字に赤いバラのプリント地で上は赤のスパンコールのロングドレスでラベルのヴォカリーズを歌いました。

 

2部はナレーションの大役が回って来て、曲間に舞台に出て、お話をさせて頂き、

アンコールでは、映画「天使にラブソングを」の中で歌われる「ヘイルホーリークイーン」を皆さんで歌って、大いに盛り上がりました!

 

 

■大栗川清掃 2012.10.14


本日、9時から、40名の皆様にお集まり頂き、大栗川清掃を行いました。

 

お忙しい中、大変にありがとうございました!

 

 

 

清掃に参加して下さった方全員、載せさせて頂きたいところですが、ごく一部の方になってしまいました。

 

皆様、心より感謝申し上げます!

 

 

 

■最近読んだ本 2012.10.10


先輩議員にすすめられて、こちらに本を読みました。

 

著者は、食べたもので身体は作られているので、病気になるのも健康になるのも食事次第。身体が変われば病気も治るし、病気にかかりにくくなる、と言っています。

「食事の基本は一汁一菜」、「肉・牛乳・卵は身体に良くない」、「減塩は必要ない」、「白砂糖は極悪。百害あって一利なし」と書かれていて、一汁一菜は納得できるところですが、そのあとは驚きました。

 

著者のすすめる食事療法で、がん・アトピー・花粉症・胃下垂が治った体験談も載っています。

 

甘い物は食べたいし、お肉、卵も…ということで、なかなか、著者の言う通りの食事は出来そうもありませんが、取り入れられることは、やってみようかな…と思いました。

 

 

 

■分科会終わりました 2012.10.4


昨日、私が所属する、総務企画分科会と厚生分科会が行われ、本日、文教経済分科会、都市環境分科会が行われました。

 

厚生は時間がかぶっているため、傍聴できませんでしたが、今日は午前中は文教経済、午後は都市環境を傍聴させて頂きました。

 

それぞれ担当する分野が全部違うので、大変勉強になりました。

 

都市環境分科会を途中で抜けて、14時から法律相談のお当番だったため、東村事務所に行きました。

お掃除をしたり、受付、お茶を出すお当番です。

 

弁護士の先生に、無料で20分、相談をすることが出来ます。

ご希望の方は、美濃部までご連絡ください。毎週木曜日、14時から申し込み順で予約が取れます。

 

 

 

■ガイドブック 2012.10.3


本日、私が一般質問で提案させて頂きました、「障害のある人を理解するためのガイドブック」が出来上がりました!

 

全42ページ、カラー刷りで、大変素敵な冊子となりました。

 

障害および障害者に対する理解を深めるとともに、各障害の特性と障害者が必要としている支援などを知って頂き、社会全体に障害者を支える意識が広がるきっかけにして参りたいものです! 

 

 

 

 

 

 

■ディズニー・オン・クラシック 2012.9.30


友人にチケットを頂き、初めて「ディズニー・オン・クラシック」に行かせて頂きました。

 

ディズニー音楽を、オーケストラと7人の歌手、ナビゲーターの進行で演奏するのですが、華やかで、演出も凝っていて、大変楽しかったです!

毎年通われている根強いファンがおられるのも頷けるコンサートでした。

 

場所もオリンパスホールでしたので、台風の影響でかなりの雨と風でしたが、地下の駐車場に車を入れたため、全く風雨に当たることなく、快適に行ってこられました。

 

機会がありましたら、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

■軽減税率 2012.9.28


公明党税制調査会(斉藤鉄夫会長)は軽減税率などについて、同志社大学経済学部の橘木俊詔教授と意見交換をしました。

 

橘木教授は、低所得者層ほど負担感が増す消費税の逆進性について「食料品、教育、医療に関する財を生活必需品として、軽減税率の対象に」と強調。

 

その上で、軽減税率の対象となる食料品目の線引きに関して、消費税が8%に引き上がる2014年4月までに行うのは困難と指摘。

 

食料品全部に軽減税率をかけ、線引きは時間をかけて客観的に決めればよい、との考えを示しました。

 

私の周りでも、やはり軽減税率を希望する声が断然多いです!

庶民の声にしっかり耳を傾け、最良の方向への議論を期待したいですね!

 

 

■今日は… 2012.9.27


今日は、朝から議場に缶詰め状態で、会派ごとの代表質疑と市側の答弁、意見書の提案と採決がありました。

 

明日も会議はないものの、朝から晩まで予定がぎっしり盛りだくさんですが、頑張ります!

 

風邪をひいている方が増えてきました。皆様、お気をつけ下さいね!

 

 

■ 店舗パトロール 2012.9.25


現在、別所中学校の校外委員をしています。

今日は、別所小学校の校外委員の皆さんと合同の「店舗パトロール」の日でした。

 

4グループに分かれて、パトロールを行うのですが、私はぐりーんうぉーくのヤマダ電機、ダイソー、ミスタードーナツ、デポ、マクドナルド、コ―ナン、ベルクの各店舗を回るグループでした。

子ども達がご迷惑をおかけしていないか、問題行動はないか等々をお聞きしたのですが、様々出てきました。

「何もありませんよ」と言って頂いたのは2店。5店では、商品で遊ぶ、走り回る、エスカレーターを逆走する、夏休みには涼みながら居座る、そしてさらに万引きまで…。悪質な万引きに関しては、警察に通報するそうです。悪い芽は早めに摘み取っておきたいものですが、家庭も含み、なかなか難しい問題もありそうです。

 

何かあったら、学校に連絡をとお願いして来ました。

 

 

■ 寒いですね・・・ 2012.9.24


ここ数日、気温が安定せず、汗ばんだり寒かったりですが、体調を崩しておられませんか?

 

夏の疲れも出る頃ですので、十分にお気をつけ下さい。

 

今夜は暖かくしてお休み下さいね!

 

 

 

 

■ 最近読んだ本 2012.9.23


イタリア在住の女流作家、塩野七生氏の著書、「日本人へ~国家と歴史篇」を読みました。

 

「仕分けで鍛える説得力」という段が心に残りました。

著者が帰国時に「事業仕分け」のニュースを観ていて感じた事が書かれているのですが、その視点が大変面白かったのです。

 

氏は、仕分けされる側、つまり各省庁の高官たちの、説得能力の絶望的なまでの低さに愕然となったそうです。

その原因を、このように分析しています。

 

「この高官たちは外国との交渉では、首相や大臣が出てくるまでの事前交渉を担当する人達である。それがこの程度では、これまでの対外交渉が、しばしば日本の国益に反する結果で終わっていたのも当然であった。これほどまでに劣化した原因は次の二つに要約できると思う。

 

①これまでずっと、説明し、説得する必要に迫られてこなかったこと。意地の悪い質問を浴びて、立ち往生する恐れのない「記者クラブ」が相手では、経験にさえもならなかったのだ。

②外国との事務方同士の交渉は非公開で行われ、そこでたとえ敗退したとしても実態は公表されないので、担当者は責任を問われない。

 

というわけで、これまでは裁定される機会がなかったので不明であり続けてきた日本の官僚の説得能力を、事業仕分けがいみじくも暴露してしまったわけだ。」

 

逆にいえば、意地の悪い質問を浴びて、立ち往生し、交渉事で失敗したことを公表し、責任を問われることが、説得能力を高めるわけです。…思わず、我が身にも置き換えてみますと、深く納得しつつも…いばらの道ですね。

 

 

■ 公明党全国大会 2012.9.22


公明党全国大会に参加させて頂きました。

 

代表選出があり、山口代表が再選され

「他党の追随を許さぬ、ネットワークを生かしたチーム力に、さらに磨きをかけ、『公明党ここにあり!』の闘いを展開していこうではありませんか。私自身、先頭に立って命懸けで戦い抜く事をお誓いいたします。」と、炎の代表挨拶をしておられました。

 

衆議院・参議院の予定候補の皆さんも勢揃いされ、緊張感と決意あふれる出発となりました。

 

■ タウンミーティング 2012.9.21


今日は、子育て世代の若いママ達と、タウンミーティングをさせて頂きました。

 

地域の課題、妊婦健診の公費負担及び、学童保育の問題点等、様々な生のお声を伺い、大変、勉強になりました。

 

しっかり市につなげて参ります!

 

■ 医学の進歩 2012.9.20


今日の読売新聞夕刊に、「統合失調症に関わる遺伝子解明」という記事が載っていました。

 

統合失調症(以前の言い方では、精神分裂症)は、治らない病気と言われ、ご本人はもちろん、そのご家族も大変苦しんでおられる病気です。しかし、新薬開発につながる研究が進んできたとのこと、いよいよ光が見えてきました!

 

統合失調症の患者さんは、抑制性の神経細胞の一部に異常がある、また22番染色体にわずかな欠損があると、統合失調症が起きる割合が高くなることもわかっています。

 

抑制性の神経細胞の働きを補う「ブレタゼニル」と「SL651498」という物質を投与すると、精神症状が治まり、さらに欠損領域にあるCOMTという遺伝子を脳に導入した所、抑制性の神経細胞の働きがうまく調節され、精神症状が治まったそうです。

 

医学の進歩は目覚ましいですね!

 

■ 委員会 2012.9.19

昨日は、私が所属する「総務企画委員会」に出席したのち「厚生委員会」を傍聴、今日は午前中に「文教経済委員会」、午後からは「都市環境委員会」を傍聴させて頂きました。

 

それぞれ、委員会ごとに担当の議題について、市側の説明を受け、質問し、議論し、採決します。

 

議員が4つの委員会に振り分けられるので、1委員会に議員は10人ずつです。(市長選に出た議員が辞職しているので、実質39人ですが。)

 

構成する議員によって、委員会の雰囲気も全く異なっており、色々な意味で勉強になりました。

■ 雷! 2012.9.18


今、ブログを書こうと思ったら、すごい雷が鳴り響き始めました!

 

お風呂に入っていた娘は、湯船が振動で揺れた、と言っています。

 

数ヶ月前の落雷では、別所の戸建てに住んでいる友人のお宅に被害が及び、給湯器がダメになってしまいました。

1週間以上、帰りの時間が違う家族の運転手として、多摩センターの極楽の湯まで何往復もし、ぐったりしておりました。

 

皆様のお宅は、大丈夫でしょうか?

 

 

■ 敬老の日 2012.9.17


今日は敬老の日。

お年寄りを敬い、感謝する日…ですね。

 

皆様は、電車で席を譲る時、「この方は、譲られてショックを受けないかな?」と考えることはありませんか?

私は、悩むことがあります。

 

明らかに、席を譲ることを喜んで下さる方は、こちらも譲り甲斐があり、嬉しくなってしまうのですが、逆に「席を譲るなんて失礼な!そんな年ではない!」と思われる方も、きっといらっしゃると思うのです。

 

先日、ほぼ同じ年の友人が、席を譲られ、大変複雑な気持だったと言っていました。

 

う~ん、難しいですね。

 

 

■ 街頭演説 2012.9.16


今日は、毎月1回行っています、村松議員との街頭演説の日でした。

 

11時、みなみ野駅出発で、南大沢、堀之内と3ヶ所で行いました。

 

みなみ野駅では雨が降っており、傘をさしての演説でしたが、南大沢ではカンカン照り!汗ダクダクになりました。

 

今回は、私が遊説カ―の当番だったので、駐車場(「道の駅」の近く)に置きに行った帰りはまた雨・・・変なお天気でした。

■ コンサート 2012.9.15


コンサートが近づいて来ました。

なかなか練習をする時間が取れず、もっぱら車の中で練習しています。

 

今回は、オペラ「ラクメ」のアリア、『鐘の歌』に挑戦するのですが、難曲で大変苦戦しております。

 

チャレンジャー精神で頑張ります!

 

 

 

 

 

 

■ バス路線 2012.9.13


今回の一般質問で取り上げた「バス路線」。

前任者の時代(時代はオーバーですね…)から、是非!と言われている路線を、一般質問で要望しました。

 

具体的には、

☆唐木田駅行きのバス路線

☆大塚団地にバス停を

☆松が谷循環バスの終バスを1時間遅らせる

☆松が谷9番地・レクセル多摩センターマークレジデンス前にバスを通してほしい

 

今回は、この4件です。

 

その他にも、たくさんご要望は頂いており、市には伝えてありますが、全体のバス路線ネットワークの見直し、採算性、行政側としては、道路幅員、安全対策、関係自治体との協議・調整が課題で、なかなか見通しがたちませんが、絶対あきらめることなく、訴え続けます!

 

 

 

■ 一般質問終わりました! 2012.9.12


本日、14時半過ぎにスタートで、一般質問が終わりました!

 

今回は、準備に時間がかかり、ブログが全く書けず、申し訳ありませんでした。

 

今日からまた、ブログ頑張ります!

 

 

 

 

■ 一般質問発言順が決まりました! 2012.9.5


9/3(月)に第3回定例会が招集され、10/18(木)まで行われます。

 

一般質問は、9/10(月)からスタート。

発言順は各会派の年少議員が引く、「くじ引き」で決まります。

 

私は、3日目、9/12(水)の6番目になりました。

今回は、次の3つのテーマで質問します。

 

①乳がんについて

②東部地域(我が管区)のバス路線について

③文化芸術振興について

 

頑張ります!

 

☆お知らせ☆

・議会の傍聴はいつでも出来ますので是非いらしてください。

・平成23年5月18日の臨時会より、本会議の模様を、インターネットを通して生中継と録画中継ご覧いただけるようになりました。

 生中継は、本会議を開催している間、ご覧いただくことができます。

 録画中継は、会議終了後おおむね7日以内に配信を開始し、約4年間ご覧になれますので、こちらも是非ご利用ください。

 

 

 

■ 防災倉庫の視察 2012.9.4


本日、防災課の方にご案内頂き、市議会公明党4人で市内3校の防災倉庫視察に行って参りました。

 

倉庫内に「あるべき物」はきちんと準備されていましたが、まだまだ用意すべき物に工夫の余地はありそうです。

■ 防災グッズ 2012.9.3


昨日、インターネットで防災グッズを購入しました。

きっかけになったのは、今朝テレビで放映されていた防災グッズを紹介する番組です。

私が第2回定例会の一般質問で取り上げた「タタメット」という「たためるヘルメット」が紹介されていたため、思わず立ち止まって見てしまいました。

 

現在、小学校では、防災ずきんを親御さんが用意しますが、布と綿で作られた防災ずきんでは頭を守りきれません。

そこでどうせお金を出して防災ずきんを買うなら、しっかり頭を守れるヘルメットにすべきと訴えたわけです。

 

教育委員会が提起してきた問題の一つは、「ヘルメットは場所を取るので置き場がない」ということだったので、「タタメット」を提案しました。

 

強度もしっかりある上に場所を取らない「タタメット」。是非、親御さんが選べる体制を作ってほしいものです!

 

そこで次に紹介していたのが「せおう水袋・ライフウォーターバッグ 」¥1260でした。5Lの水が入るリュックです。手で持って運ぶのは大変ですが、リュックなら、と思ってネットで購入しました。

 

さらに紹介されていた非常食も、10日分の食糧を確保するため、何点か購入しました。

「三種のお餅(きなこ・あんこ・しょうゆ)」、「マジックパスタ」(カルボナーラ・ペペロンチーノ・ナポリタン)、「白米・牛飯・炒飯、五目御飯・炒飯・ドライカレー・えびピラフ・しそわかめ」です。

 

非常食と言えば「かんぱん」という時代は、もう終わりつつあります。

 

これに限らず、皆様も様々ご検討の上、ご用意くださいね!

 

 

 

■ 防災の日 2012.9.1


9月1日、今日は「防災の日」です。

内閣府は8/29に南海トラフ巨大地震による死亡者数を最大で32万3000人と発表しました。衝撃の人数です。

 

一方、避難や防災対策によって被害が軽減される効果も示され、多くの人が早めに避難して避難ビルなどを活用した場合、津波の犠牲者は最大でおよそ80%少なくなり、建物の耐震化率を引き上げれば建物の倒壊はおよそ40%減らせると推計しています。

つまり、一日も早く防災対策を万全にしなければなりません。

 

南大沢のヨーカ堂では、1階に大きなスペースを取って、防災グッズの販売を始めました。しっかりご自宅の点検をして頂き、いざという時に備えましょう。